ARIA The NATURAL VOCAL SONG COLLECTION
ARIA The NATURAL VOCAL SONG COLLECTION
ビクターエンタテイメント(2006年)
~ゴンドラに乗って届いた13のでっかい奇跡。CD初収録9曲を含むARIAサウンドの集大成です。新EDテーマ「Smile Agein」収録。~ (CDオビの説明より)
○トラック内容
1. バルカローレ~a cappella~ / 歌:河井英里
2. ウンディーネ~弾き語り~ / 歌:牧野由依
3. シンフォニー / 歌:牧野由依
4. Rainbow / 歌・演奏:ROUND TABLE feat. Nino
5. 満月のドルチェ / 歌:河井英里
6. 雨降花 / 歌:牧野由依
7. 髪とヘアピンと私 / 歌:斎藤千和
8. Second Season~希望~ / 歌:河井英里
9. 夏待ち / 歌・演奏:ROUND TABLE feat. Nino
10. コッコロ / 歌:河井英里
11. ユーフォリア~弾き語り~ / 歌:牧野由依
12. Smile Again / 歌:葉月絵理乃
13. でっかいシアワセです。 / 歌:ウンディーネ娘(葉月絵理乃・斎藤千和・広橋 涼)feat.アリア社長(西村ちなみ)
テレビ放映のEDで聞いたSmile Againがとても気に入ってしまい、この曲をフルコーラスで聴くことが一番の目的で購入しました。
心に染み入る感じで聞いていますが、普段何気なく浮かんでくるメロディーは、「でっかいシアワセです。」の”でっかい×8times”だったり・・・。なんか耳から離れないだよね。
○新ED
12. Smile Again / 歌:葉月絵理乃
NATURAL後半用の新EDです。
葉月さんの歌声聞くのは初めてだったのですが、癒し系というか、しっとりしているというか、とにかく心に染みてくる素敵な歌です。
必ずしも、すっげー歌上手いというわけではないんですが、歌唱技術以上の何かがあると思ってます!
○でっかい×65times
13. でっかいシアワセです。 / 歌:ウンディーネ娘(葉月絵理乃・斎藤千和・広橋 涼)feat.アリア社長(西村ちなみ)
コミックソングと言ってしまっては失礼なんですが、こういう歌は何てジャンルなんだろう?
アリスを中心としてウンディーネ娘たちによる短い歌詞と短いセリフ、そしてアリア社長の合いの手が入る、そんな曲です。
アリス・灯里・藍華の3人で「でっかい×8times」が8回。合計64回。アリスのセリフで「でっかいお世話です。」が1回。都合65回もの「でっかい」が聞けます。
ちょっとだけ、中毒性?のある歌です。
○髪とガチャペンと私
7. 髪とヘアピンと私 / 歌:斎藤千和
藍華の例のエピソードで挿入歌として使用された曲です。
斎藤千和さんの歌は今まで聞いたことはあるのですが、例のネコミミモード(歌とは違いますが)や、レベッカ宮本(ぱにぽにだっしゅ)名義の歌くらいしか聞いたことが無かったので新鮮な印象です。
このエピソードを通して、藍華はちょとだけ大人に近づいたという感想を持っているので、そんな大人な面がでている曲だと思います。
○弾き語り
2. ウンディーネ~弾き語り~ / 歌:牧野由依
11. ユーフォリア~弾き語り~ / 歌:牧野由依
新旧OPの弾き語りバージョンです。
どちらも1コーラスだけと短いのですが、牧野さんの歌声を堪能するには十分ですね。
ウンディーネはANIMATIONのサントラCDにも「-forest mix-」バージョンが収録されていましたが、こちらは歌詞を弾き語りしてくれています。
気分が落ち着く、そんな感じです。
○アテナさん
1. バルカローレ~a cappella~ / 歌:河井英里
10. コッコロ / 歌:河井英里
アテナさんの代表曲2曲も収録されています。
ANIMATION、NATURAL両方のサントラにも収録されていますが、そちらとは演奏のバージョン違いですね。
バルカローレは劇中で披露したときに近いイメージで聴くことができます。
○コーラスアレンジ
5. 満月のドルチェ / 歌:河井英里
8. Second Season~希望~ / 歌:河井英里
ANIMATION、NATURAL両方のサントラに収録されていた同名曲のコーラスアレンジバージョン。
演奏だけのバージョンと比べて、雰囲気がガラリと変わりますね。
○旧・旧々ED
4. Rainbow / 歌・演奏:ROUND TABLE feat. Nino
9. 夏待ち / 歌・演奏:ROUND TABLE feat. Nino
ANIMATIONとNATURAL前半のED曲です。
実は、私はOPのシングルは持っていたのですが、EDの方はまだ買っていなかったのでちょうど良かった。
シングル版(放映版)と同じバージョンです。
○挿入歌
3. シンフォニー / 歌:牧野由依
6. 雨降花 / 歌:牧野由依
ウンディーネ、ユーフォリアのシングルに収録されていたC/W曲です。作品中でも挿入歌として使われていますね。
特にシンフォニーはとっても良い曲だと思います。
○ジャケット
歌っているアテナさんを灯里たちが少し離れたところから見ている・・・という構図なんですが、灯里たちの顔が妙に省略されているのが気になります。古賀さん、もうちょっと書き込んでくれても良かったんじゃないでしょーか?
☆2006/09/25追記
なお、ARIA The NATURAL最終回では、オープニングに「ユーフォリア~弾き語りVer.~」、挿入歌として「ウンディーネ~弾き語りVer.~」が使用されました。PR