忍者ブログ

買って見たモノ、興味のあることを中心にご紹介

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ARIA 2008 壁掛カレンダー

ARIA 2008 壁掛カレンダー

天野こずえ、マッグガーデン(2007年)


~ARIAの2008年版壁掛カレンダー~

 ARIAの2008年版壁掛けカレンダーです。
 サイズは概ねA2サイズです。

 2007年版と同様に、リングで綴じられています。
 つまり、月が替わってめくる時に破らなくてもめくれる作りになっています。
 1年壁に掛けて使用した後にも、形を変えずに保存することが可能ですので、大事に取っておきたい方には、嬉しい仕様なのではないでしょうか?

 なお、2ヶ月で1枚のカレンダーになっています。


○収録されているイラストは?
 新規書き下ろしは1点。表紙に使用されているイラストです。
 なお、このイラストは最後のページに用紙フルサイズに引き伸ばしたものも収録されています。

※この後、それぞれのイラストについて書いています。
 実物を見るまで楽しみを取っておきたい方は、いわゆるネタバレになりますのでご注意ください。



○収録されているイラスト
 すべてのイラストの初出まではわからなかったのですが、分かる範囲で解説します。

・表紙
 新規書下ろしのイラストです。
 宇宙空間?に舞う、灯里、アリシア、アリア社長が描かれています。
 サムネイルに表示されているイラストですね。
 最終ページには用紙サイズいっぱいまで引き伸ばされたバージョンも収録されています。

・1、2月
 灯里とアリシアが手を取り合って踊っているようなイラストです。
 これは「ARIA The ANIMATION DramaCD I BLUE」のジャケットに採用されているものです。

 改めてイラストを見て、ウンディーネの制服ってボディラインがハッキリ浮かび上がるなぁ、などと思ってしまいました。(笑

・3、4月
 窓から顔をのぞかせる灯里と藍華、後ろ姿のアリスが描かれているイラストです。
 雰囲気としては雨上がりに窓を開け放った場面(NATURALにそんなお話しがありましたね)という感じでしょうか。
 こちらは「ARIA The NATURAL ORIGINAL SOUNDTRACK due」のジャケットに採用されているものです。



・5、6月
 じゃれついている(?)藍華と晃のイラストです。
 これは「ARIA The ANIMATION Drama CD II RED」のジャケットに採用されているものです。

 なんだかんだで強い信頼関係で結ばれている二人と、常におすまししているヒメ社長が描かれているイラストです。

・7、8月
 海辺で仁王立ちしている晃と、少しだけ沖合で、こちらもやはり仁王立ちで天を指さす藍華の後ろ姿が描かれています。
 とっても「夏!」って感じのイラストですね。

・9、10月
 1、2月と同じように、手をとりながら踊っているようなアリスとアテナのイラストです。
 これは「ARIA The ANIMATION Drama CD III ORANGE」のジャケットイラストに採用されているものです。

 アテナさんがアリスを暖かく見守っている感じがよく出ているイラストです。

・11、12月
 灯里とアイの記念撮影風なイラストです。
 アリア社長のキメポーズもGood。
 こちらは「ARIA The NATURAL パーフェクトガイドブック」の表紙に描かれているイラストです。

 天野こずえ先生が描く貴重なアイちゃんのイラストですね。
(アイは、アニメオリジナルのキャラクターなので)

○全体的な感想など
 2007年版は季節感を意識したイラストを採用していましたが、今回の2008年版はあまり季節に同期を合わせた作りにはなってませんね。

 CDのジャケットイラストの再録も多いのですが、CDのジャケットではトリミングされていたイラストの全景を拝見できるのは嬉しいですね。
 やはりカレンダーサイズの大きさというのは見応えがあります。

 なお、2008年のカレンダーなので、販売期間は限られていると思います。入手したい方は早めに手配されることをオススメします。(2008年1月時点で、すでにamazonから商品登録が削除されているみたいです。)
PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

プロフィール

HN:
kumatuen
性別:
非公開

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

忍者カウンター

P R

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA